New translations ja-jp.yml (Japanese, Kansai)
Some checks are pending
Lint / locale_verify (push) Waiting to run

This commit is contained in:
syuilo 2025-01-02 23:07:25 +09:00
parent 3d1b13c312
commit 6ae63a17d2

View file

@ -15,7 +15,7 @@ forgotPassword: "パスワード忘れたん?"
fetchingAsApObject: "今ちと連合に照会しとるで"
ok: "ええで"
gotIt: "ほい"
cancel: "やめとく"
cancel: "やめ"
noThankYou: "やめとく"
enterUsername: "ユーザー名を入れてや"
renotedBy: "{user}がリノートしたで"
@ -26,7 +26,7 @@ settings: "設定"
notificationSettings: "通知の設定"
basicSettings: "基本設定"
otherSettings: "ほかの設定"
openInWindow: "ウィンドウで開く"
openInWindow: "ウィンドウで開く"
profile: "プロフィール"
timeline: "タイムライン"
noAccountDescription: "自己紹介食ってもた"
@ -45,7 +45,7 @@ favorited: "お気に入りに入れたで。"
alreadyFavorited: "もうお気に入りに入れとるがな。"
cantFavorite: "アカン、お気に入りに入れれんかったわ。"
pin: "ピン留めしとく"
unpin: "やっぱピン留めせん"
unpin: "ピン留めやめる"
copyContent: "内容をコピー"
copyLink: "リンクをコピー"
copyLinkRenote: "リノートのリンクをコピーするで?"
@ -63,7 +63,7 @@ copyFileId: "ファイルIDをコピー"
copyFolderId: "フォルダーIDをコピー"
copyProfileUrl: "プロフィールURLをコピー"
searchUser: "ユーザーを探す"
searchThisUsersNotes: "ユーザーのノートを検索"
searchThisUsersNotes: "ユーザーのノートを探す"
reply: "返事"
loadMore: "まだまだあるで!"
showMore: "まだまだあるで!"
@ -138,8 +138,8 @@ reactionSettingDescription2: "ドラッグで並び替え、クリックで削
rememberNoteVisibility: "公開範囲覚えといて"
attachCancel: "のっけるのやめる"
deleteFile: "ファイルをほかす"
markAsSensitive: "ちょっとこれはアカン"
unmarkAsSensitive: "そこまでアカンことないやろ"
markAsSensitive: "ちょっと見せられへんわ"
unmarkAsSensitive: "別にええんじゃね?"
enterFileName: "ファイル名を入れてや"
mute: "ミュート"
unmute: "ミュートやめたる"
@ -152,13 +152,13 @@ unsuspend: "溶かす"
blockConfirm: "ブロックしてもええんか?"
unblockConfirm: "ブロックやめたるってほんまか?"
suspendConfirm: "凍結してしもうてええか?"
unsuspendConfirm: "解凍するけどええか?"
unsuspendConfirm: "溶かしたるけどええか?"
selectList: "リストを選ぶ"
editList: "リストいじる"
selectChannel: "チャンネルを選ぶ"
selectAntenna: "アンテナを選ぶ"
editAntenna: "アンテナいじる"
createAntenna: "アンテナを作"
createAntenna: "アンテナを作"
selectWidget: "ウィジェットを選ぶ"
editWidgets: "ウィジェットをいじる"
editWidgetsExit: "いじるのをやめる"
@ -172,12 +172,12 @@ settingGuide: "ええ感じの設定"
cacheRemoteFiles: "リモートのファイルをキャッシュする"
cacheRemoteFilesDescription: "この設定を入れとったら、リモートのファイルを端から端までこのサーバーのキャッシュん中突っ込むようになるで。画像映し出すんがめっちゃ速うなるけど、サーバーの容量をやたらと食うようになるで。リモートの人がどんだけ長くキャッシュを持っとくかはドライブ容量の制限で決めとくで。制限を超えたら古いのから順々に消してって、かわりにリンクになるで。この設定を切ったら、リモートのファイルは最初っからリンクとして扱うことにするけど、画像のサムネ作るのとかみんなのプライバシー守るために、default.ymlのproxyRemoteFilesをtrueにしといたほうがええよ。"
youCanCleanRemoteFilesCache: "ファイル管理にある🗑️ボタンでキャッシュ全部ほかすで。"
cacheRemoteSensitiveFiles: "リモートのきわどいファイルをキャッシュに突っ込む"
cacheRemoteSensitiveFiles: "リモートのきわどいファイルをキャッシュする"
cacheRemoteSensitiveFilesDescription: "この設定を切ると、リモートのきわどいファイルはキャッシュせず直でリンクするようになるで。"
flagAsBot: "Botにするで"
flagAsBotDescription: "もしこのアカウントをプログラム使うて運用するんやったら、このフラグをオンにしてや。オンにすれば、反応がバーッて連鎖せんように開発者が使うたり、Misskeyのシステム上での扱いがBotに合ったもんになるからな。"
flagAsCat: "猫や。かわええな。"
flagAsCatDescription: "ネコになりたいんならこれつけとき。"
flagAsCatDescription: "になりたいんならこれつけとき。"
flagShowTimelineReplies: "タイムラインにノートへの返信を表示するで"
flagShowTimelineRepliesDescription: "オンにしたら、タイムラインにユーザーのノートの他にもそのユーザーの他のノートへの返信を表示するで。"
autoAcceptFollowed: "フォローしとるユーザーからのフォローリクエストを勝手に許可しとく"
@ -186,9 +186,9 @@ reloadAccountsList: "アカウントリストの情報を更新"
loginFailed: "ログインに失敗してもうた…"
showOnRemote: "リモートで見る"
continueOnRemote: "リモートで続行"
chooseServerOnMisskeyHub: "Misskey Hubからサーバーを選"
chooseServerOnMisskeyHub: "Misskey Hubからサーバーを選"
specifyServerHost: "サーバーのドメインを直接指定"
inputHostName: "ドメインを入力せえや"
inputHostName: "ドメインを入力してや"
general: "全般"
wallpaper: "壁紙"
setWallpaper: "壁紙を設定"
@ -1300,10 +1300,19 @@ thisContentsAreMarkedAsSigninRequiredByAuthor: "投稿者が、表示にログ
lockdown: "ロックダウン"
pleaseSelectAccount: "アカウント選んでや"
availableRoles: "使えるロール"
acknowledgeNotesAndEnable: "注意事項をわかった上でオンにする。"
_accountSettings:
requireSigninToViewContents: "ログインしてもらってからコンテンツ見てもらう"
requireSigninToViewContentsDescription1: "あなたが作成した全部のノートとかのコンテンツを見れるようにするのにログインがいるようにするで。クローラーにいろいろ収集されるんを防げるかもしれん。"
requireSigninToViewContentsDescription2: "URLプレビュー(OGP)、Webページへの埋め込み、ートの引用に対応してないサーバーからの表示ができんくなるで。"
requireSigninToViewContentsDescription3: "リモートサーバーに連合されたコンテンツは、これらの制限が適用されんかもしれんで。"
makeNotesFollowersOnlyBefore: "昔のノートをフォロワーだけに見てもらう"
makeNotesFollowersOnlyBeforeDescription: "この機能が有効になってる間は、設定された日時より前、それか設定された時間が経ったノートがフォロワーのみ見れるようになるで。無効に戻すと、ノートの公開状態も戻るで。"
makeNotesHiddenBefore: "昔のノートを見れんようにする"
makeNotesHiddenBeforeDescription: "この機能が有効になってる間は、設定された日時より前、それか設定された時間が経ったノートがフォロワーのみ見れるようになるで。無効に戻すと、ノートの公開状態も戻るで。"
mayNotEffectForFederatedNotes: "リモートサーバーに連合されたノートには効果が及ばんかもしれん。"
notesHavePassedSpecifiedPeriod: "決めた時間が経ったノート"
notesOlderThanSpecifiedDateAndTime: "決めた日時より前のノート"
_abuseUserReport:
forward: "転送"
forwardDescription: "匿名のシステムアカウントってことにして、リモートサーバーに通報を転送するで。"
@ -1448,6 +1457,8 @@ _serverSettings:
reactionsBufferingDescription: "有効にしたら、リアクション作るときのパフォーマンスがすっごい上がって、データベースへの負荷が減るで。代わりに、Redisのメモリ使用は増えるで。"
inquiryUrl: "問い合わせ先URL"
inquiryUrlDescription: "サーバー運営者へのお問い合わせフォームのURLや、運営者の連絡先等が記載されたWebページのURLを指定するで。"
openRegistration: "アカウントの作成をオープンにする"
openRegistrationWarning: "登録を解放するのはリスクが伴うで。サーバーをいっつも監視して、なんか起きたらすぐに対応できるんやったら、オンにしてもええと思う。"
thisSettingWillAutomaticallyOffWhenModeratorsInactive: "一定期間モデレーターがおらんかったら、スパムを防ぐためにこの設定は勝手に切られるで。"
_accountMigration:
moveFrom: "別のアカウントからこのアカウントに引っ越す"
@ -2168,8 +2179,11 @@ _auth:
permissionAsk: "このアプリは次の権限を要求しとるで"
pleaseGoBack: "アプリケーションに戻ってええよ"
callback: "アプリケーションに戻っとるで"
accepted: "アクセスを許可したで"
denied: "アクセスを拒否ったで"
scopeUser: "以下のユーザーとしていじってるで"
pleaseLogin: "アプリにアクセスさせるんやったら、ログインしてや。"
byClickingYouWillBeRedirectedToThisUrl: "アクセスを許したら、自動で下のURLに遷移するで"
_antennaSources:
all: "みんなのノート"
homeTimeline: "フォローしとるユーザーのノート"
@ -2721,8 +2735,30 @@ _embedCodeGen:
generateCode: "埋め込みコード作る"
codeGenerated: "コード作ったで"
codeGeneratedDescription: "作ったコードはウェブサイトに貼っつけて使ってや。"
_selfXssPrevention:
warning: "警告"
title: "「この画面になんか貼り付けろ」は全部詐欺やで。"
description1: "ここになんかはつっつけると、悪いユーザーにアカウント乗っ取られたり、個人情報盗まれたりするかもやで"
description2: "はっつけようとしてるものがなんなんかわからんのやったら、%c今すぐ作業やめてウィンドウを閉じて。"
description3: "詳しくはこれを見て。{link}"
_followRequest:
recieved: "もらった申請"
sent: "送った申請"
_remoteLookupErrors:
_federationNotAllowed:
title: "このサーバーと通信できん"
description: "このサーバーとの通信は無効化されてるか、このサーバーをブロックしてるんか、ブロックされてるかもしれん。\nサーバー管理者に問い合わせてや。"
_uriInvalid:
title: "URIがおかしいで"
description: "入力されたURIに問題があるで。URIに使えん文字を入れてないから確かめて。"
_requestFailed:
title: "リクエスト失敗してもうたで"
description: "このサーバーとの通信に失敗してもうたわ。相手サーバーがダウンしてるかもしれん。あと、おかしいURIとか、ありえんURIを入れてないか確かめて。"
_responseInvalid:
title: "レスポンスがおかしいで"
description: "このサーバーと通信することはできたけど、もらったデータがおかしかったで。"
_responseInvalidIdHostNotMatch:
description: "入力されたURIのドメインと最終的に得られたURIのドメインとが違うで。第三者のサーバーを介してリモートのコンテンツを照会してるんやったら、発信元のサーバーで取得できるURIを使って照会し直して。"
_noSuchObject:
title: "見つからへんね"
description: "求められたリソースが見つからんかったで。URIをもっかい確かめてや。"